2018年11月25日 篠崎さん③ 自分の愚かな行いを作品にすることによって心の広い従業員のおかげで店が成り立っているということを定期的に思い出すことができます。デニムのスカートと間違えた。自分がドヤ顔で言い切った時に限って間違っているということが分かりました。
2018年11月24日 筋トレ マッサージに来るようなお客さまは、身体に気を使っている人が多いですしアドバイスを求められることの多いセラピストが自堕落な生活を送っていたら説得力がありません。結局のところ健康に大切なポイントは皆さんご存じ「運動」と「食生活」ですね私は…正直苦手なんですけどね…周りのセラピストが私を健康に導こうとするのでギリギリ踏みとどまれている気がする。チャイムが鳴ったとき、誰も起き上がらない(起き上がれない)から焦った。この筋トレアプリ、半年続けたら良い身体に仕上がるってことらしいのですがうちのセラピストは何日続くでしょうか?ぜひ予想して下さい。
2018年11月18日 敵は己にあり 相変わらず休憩時間は笑いに包まれているOPUSですがなかなか4コマになりそうな話がなく私の残念なエピソードを載せることになりました(≡ω≡;)管理職になって初めて、疑心暗鬼というものが本当に鬼のように出てくると知りました。 これほど常日頃、信頼できる仲間であっても… しまった。せっかく口に出さなかったのに漫画に描いてしまった。でも確実にコップは割ってるよね?それは認めざるを得ない。
2018年11月17日 個性重視 どんなお店でも、店長の考えが出るものかと思いますがうちの店の問題は店長にリーダーシップがないという点です(´・ω・`)ポジティブに考えれば、スタッフの個性が伸び伸びとしている…のかもしれない(≡ω≡.)しくしく…制服すら統一できない…似合うほうが良いじゃないですか~
2018年11月11日 ベッド 施術台って幅が狭すぎるとリラックスできないのでリラクゼーション重視でセミダブルの普通のベッドを使っていた時期もありましたでも本格的な施術を希望するお客さまが増えたことで数年前から施術台を使っています通常幅70センチくらいなのですが当店で使っているベッドは幅85~90でちょっと広めにしてあります狭いところって落ち着きますよね最近のお気に入りスポット☆