2020年03月
バリ4コマ「雨漏りダーラ」
バリ4コマ「ニセダーラ」
バリ4コマ「シロダーラ」
バリは日本よりも物価が安く、スパ・エステサロンの代金も日本の半額以下で受けることができます。
せっかく来たら、マッサージを受けないのは勿体ない!ということで予約した1件目はインドの伝統療法、アーユルヴェーダ。
施術の最初にドーシャチェックという体質診断があり、火・風・水の3属性に分けられます。
片瀬さん、青山さん、藤沢さんは【細身/好奇心旺盛】な【風】タイプ。
私と清水さんは3属性が均等でしたが、1ポイント差で【平均体型/情熱的】な【火】タイプになりました。
【ふくよか/おっとり】の【水】タイプがゼロ。太りやすくても性格が癒し系でないと水タイプになれない模様。
タイプに合わせたオイルを使って、マッサージスタート。
そして、アーユルヴェーダのなかでも楽しみだったのが「シロダーラ」。眉間のチャクラに、温めたオイルを流す施術です。
シャワー1本しかないのに二人で放り込まれた件については、いいとしましょう。
それより、シロダーラという名の
60分耐久眉間ゴマ油の刑の方が問題です。
辛かったーーーー!
器具が古いせいであって、本来は気持ちがいいんだと思いますよ。でもこの店のシロダーラは、オイルを流す速度も、量も、温度も一定でなく、とにかく落ち着かない。
あまりの辛さに「精神統一しなければ耐えられない…!」と思い、私は昼間の研修で覚えたマッサージを頭の中で繰り返し、イメージトレーニングしました。
結果的に、この60分の集中により、私はこの日習った手技を完璧に覚えることができました。
ある意味チャクラが開いたような気がするし、このシロダーラのおかげで集中力が増したことは間違いありません。